なんくるないさ de ゆいまーる

「考えたこと」と「やったこと」を記録するブログ

卒論の構成が決まった!

Ciao!

 

そろそろ梅雨なのかなぁと思っていましたが、ここ3日くらいはきれいな晴れが続いている神戸です。

バイクに乗っていて気持ちいい気温ですね!

 

そんなお天気を眺めながら、卒論の構成について、先生からアドバイスをもらってきました。

 

もらった助言を忘れないようにしたいのと、それに加えて、せっかくだからブログに進捗状況を書いていけたらいいなぁと思っています。

なのでこのカテゴリーは完全に自己満足ですね(笑)

 

さてさて、ぼくの卒論の題名は「那覇市の保育者のワークフォースに関する研究」。

 

ワークフォースとは何か?

 

ぼくも分かりません(笑)

「労働環境」とか「処遇」くらいに変更しようかと考えています。

 

概要は

・はじめに

・第1章:那覇市の労働環境

・第2章:那覇市の保育者の労働環境

(第1節)那覇市の他職種との比較

(第2節)全国の保育者との比較

・第3章:那覇市の保育者の労働環境の課題

・おわりに

って感じになりそうです。

 

それぞれどんなことするのかっていうと、

はじめに

  • 那覇市の紹介(保育者の労働環境に限らず)人口、観光客、主な産業、貧困問題、物価、賃金、歴史などなど
  • 本研究の目的と方法:なんでこの研究をしようと思ったか、どうやって研究するのか

第1章:那覇市の労働環境

  • 那覇市の労働環境(保育者に限らず)産業別、年齢別、性別、就労支援、雇用対策などなど

第2章:那覇市の保育者の労働環境

  • 那覇市の保育施設のリスト、保育者の賃金、労働時間、男女比、役職別の賃金などなど
(第1節)那覇市の他職種との比較
  • 労働時間、年齢別・性別・勤続年数別の賃金の比較
(第2節)全国の保育者との比較
  • 労働時間、年齢別・性別・勤続年数別・役職別の賃金の比較

第3章:那覇市の保育者の労働環境環境の課題

  • 比較・調査を通して見つかった課題と、改善策の提案

おわりに

  • 何書くんだろう(笑)これは、先輩たちの卒論見てみないと分からないので気が向いたら調べてみます。

 

 ぼくの学部では、この時期にだいたいこの卒論の構成まで決めたら、その後しばらくは就活で、卒論からは一旦離れるみたいです。

 

でも、ぼくは就活をしないので、なるべく早く、できるなら夏休みが終わる9月までには書き上げたいです。

最終オーケーが10月までに出るようにしたい。

 

というのも、2019年4月からすぐキャンプ場の運営に取りかかりたいので、そのための準備時間が欲しいから。

2019年4月からいきなり利用者さんが入れるような状態にはならなくても、資金集めのことを考えると、1月2月に卒論で追われているようなことにはなりたくない。

 

ということで、卒論も進めつつ、高齢者向けキャンプサイトの実現に向けて、日々充実した生活が送れたらいいな。

 

ではでは

Ciao!